こんにちは、きらのすけ(@kiranosuke_3_)です。
さつまいもを使ったスイーツはたくさんありますが、シンプルに焼いただけの焼き芋は子どもから大人まで人気のある定番の一品です。
あの素朴な感じが飽きのこないんですよね。
オーブンや焼き石を使って作ると、さぞねっとり濃厚な美味しい焼き芋が作れるんでしょうけど、『オーブンが無かったら無理なのかな…』と思いきやトースターでも焼き芋が作れる方法がありました!
ここでは、「オーブントースターで作る美味しい焼き芋の作り方」を解説します。
この記事を書いている僕はパティシエとして10年以上お菓子作りにたずさわり、数々のお菓子を作ってきました。また100冊以上のレシピ本を読んできたのでお役に立てると思います(^_^)
読み終わって、「オーブンがなくても本当に美味しい焼き芋が出来た!」と感激するはずです。
僕も今年は特にさつまいもを使ったスイーツを考えていて、色々な種類の焼き芋を作って毎日食べています。ホクホク系やねっとり系もどちらも作ることができるし、温かい焼き芋はもちろん冷やし焼き芋にしても美味しいです。
朝ごはんやおやつにも大活躍するので、オーブンがなくても諦めないでください。
・オーブントースターで美味しい焼き芋の作り方。
『オーブンがないと焼き芋作りは無理なんじゃないの?』と思われがちですが、トースターでも意外といけるもんです(^-^)
我が家のトースターは800wでしたがなんの問題もありませんでした。
時間のメモリのMAXが15分なので途中2回ほど追加で回しましたがそれ以外は何にもしていません。
途中さつまいもの上下をひっくり返してあげると、より均等に加熱されるからなお良いよ!
この方法ならオーブンが無い方でもオーブン顔負けの焼き芋を自宅で簡単に味わうことができます(^_^)
指で触ってみてぐしゃっと潰れるくらいだと美味しくなった合図です(^_^)
すぐに食べない場合はそのままアルミホイルでくるんで保温しておきましょう。
・焼き芋は優秀な食材です。
さつまいもはビタミンや食物繊維も豊富で、腹持ちもいいし満足感も高いです。1日1食白ご飯を焼き芋に変えるだけでダイエットにもピッタリ。
お腹も満たしてくれ、栄養素も高い焼き芋はいろいろな面からみても優秀な食材です。
・焼き芋のアレンジ方法5つ。
焼き芋はそのまま食べてももちろん美味しいですが、次のようなアレンジをすることでまた違った楽しみかたができます(^-^)
【焼き芋のアレンジ方法5つ】
・焼き芋+バニラアイス=焼き芋サンデー
・焼き芋+カスタードクリーム=タルト風焼き芋
・焼き芋+みたらしソース=大学芋風
・焼き芋+バター=芋バター
・焼き芋+クリームチーズ=チーズケーキ風焼き芋
温かい焼き芋にバニラアイスのせたりとかもはやオシャレなカフェのようです(^-^)
冷やした焼き芋にとろとろのカスタードクリーム添えれば立派なスイーツにもなります。
砕いたクッキーを添えたり、カスタードクリームをブリュレみたいに炙っても絶対うまい!!
また焼いてみたはいいけどさつまいも自体が甘くなく残念な場合も…。
そんなときにも、潰して砂糖やバターを加えてスイートポテトにしてしまえば美味しく食べることができます。
・まとめ
今回は、
【焼き芋作り】オーブンがないならトースターで作ればいいじゃない!
についてまとめました。
【焼き芋のアレンジ方法5つ】
・焼き芋+バニラアイス=焼き芋サンデー
・焼き芋+カスタードクリーム=タルト風焼き芋
・焼き芋+みたらしソース=大学芋風
・焼き芋+バター=芋バター
・焼き芋+クリームチーズ=チーズケーキ風焼き芋
正直なところ僕も「トースターじゃ無理でしょ(^_^;)」と思っていましたが、いざやってみるとオーブンとあまり変わらない仕上がりでビックリしました(^_^;)
オーブンがないならトースターで焼けばいいじゃない!!
これは作ってみる価値ありですよ(^-^)
コメント