共立てと別立ての違いは?スポンジ生地の作り方2種類を比べてみました!

共立てと別立ての違いは?スポンジ生地の作り方2種類を比べてみました! スポンジ・ビスキュイ

こんにちは!
現役パティシエのきらのすけです(^_^)


家でショートケーキを作りたい!

友達とのcafeタイムや自分のおやつに
できたてのショートケーキと
美味しいコーヒー紅茶があれば大満足ですよね!



でも作り方を調べてみると、
スポンジケーキにも共立てと別立ての2種類があるし
何が違うのかもわからない。

どっちにしようか悩んでいるうちに時間ばかり過ぎてく…。


これ昔の僕にも経験があります(^_^;)


今回は、

・共立てと別立てのスポンジって何が違うの?
・共立てと別立てはどっちが簡単? 
・共立てと別立ての使い分けは?

についてまとめたいと思います(^_^)

昔の僕も
共立てと別立ての違いに悩まされてましたが、

今では現役パティシエとして
10年以上スポンジケーキを焼いてきたし、
100冊以上のレシピ本を読んできたので少しはお役に立てると思います(^_^)

この記事を読んで、

・共立てと別立ての違いがわかった!
・どっちを作ろうか悩んでたけど決まった!
・共立てと別立てどちらの良さも知れた!

と思ってもらえたら僕も嬉しく思います(^_^)


・共立てスポンジと別立てスポンジの大きな違い!



スポンジケーキとひとくちに言っても、
たくさんレシピがあるし作ろうかなと思った方はどれがいいのか悩んじゃいますよね(^_^;)

レシピの違いもあるけど、
まずは大きく

・共立てのスポンジケーキを作るか?
・別立てのスポンジケーキを作るか?

このどちらかを決めていかなければなりません。



ここが決まらないと進まないので、
どっちにするか決めてしまいましょう(^-^)



先に共立てと別立ての違いを言ってしまうと、

・使う材料はほぼ一緒!
・作る行程が少し違うだけ!
・軽さや味わいがちがう!

とこのような感じです。



どちらが良いとか悪いとかはないので、
あなたのお家の環境に合わせて作れる方を作ればいいと思います。

ではもう少し詳しく見ていきましょう(^_^)


・共立てと別立ての材料はほぼ同じ



共立てと別立てのスポンジは、
材料も作り方も仕上がりも全く違うものというイメージを持っていませんか?


僕個人的な意見ですが、
正直そこまでめちゃくちゃ変わるとは思いません!

似たようなものです(^_^)




それもそのはず!
伝統的な基本のレシピはほぼ同じだからです!


最もシンプルなレシピで比べると使っているものも分量も同じ。

卵・グラニュー糖・薄力粉がメインで、
共立てなら最後にバターを加えるレシピが多いかなという程度です。



レシピは探せば探すほどたくさんあって迷わされるので、
まずは専門学校の教科書のようなレシピで挑戦してみましょう(^_^)



・共立てと別立ての作り方の違い




先に材料や分量は同じと言いましたが、
なら何が違うのか?ですよね(^_^;)



共立てスポンジと別立てスポンジの最大の違い

・卵の卵黄と卵白を分けずに共に1つのボールで泡立てる。
・卵を卵黄と卵白に別々のボールに分けて1つずつ泡立てる。

これなんです!(^_^)



泡立てた後の、
卵生地に薄力粉を加え混ぜたりなどは
同じなのでそこまで難しくありません!


・共立てと別立て、仕上がりの違いは?




作り方が違えば
仕上がりも少し変わってきます!

主に何が違うかというと、
泡立ての違いによって生地の軽やかさが違ってきます!



共立ての方は、
卵を泡立てる際に少し泡立ちにくいので工夫が必要ですが、
少し目の詰まったきめの細かいしっかりと
卵の風味が感じられるスポンジに仕上がります!

別立てのスポンジと比べると味わいがしっかりしているので、
合わせる素材に負けずに、存在感のあるスポンジになります。




逆に別立ての方は、
卵黄生地をしっかりと泡立てて、
さらに卵白生地もしっかりと泡立ててから2つを混ぜ合わせ作るので
含ませる気泡がたっぷりでふわふわのスポンジに仕上げることが出来ます!

ふんわり軽く口溶けも良いので
合わせる素材の邪魔をせずしっかりサポートしてくれます。




とはいえほぼ同じ材料ですし、
そこまで違いはありません!

またレシピを探せばたくさん出てきます。

共立てだけど別立てのようにふんわり仕上がるレシピや、
別立てだけど共立てのようにリッチな配合のレシピも存在するので、

まずは基本的な作り方を覚えて、
丁寧に生地を作ることが良いと思います!

より詳しい作り方に興味があれば、
こちらも見てみてください(^_^)

別立てスポンジを詳しく解説しています!



・どちらが簡単か?




これは実際に良く聞かれる質問なのですが、

僕は
「どちらも同じくらいです。」
と答えています(^_^)



共立てのメリットは
卵を泡立てる回数が1回で良いので簡単は簡単です。

ですがあとでバターを加えるという行程が増えるので
プラマイゼロかなと考えるからです(^_^)



別立てのメリットはやっぱり焼き上がりの軽さ!

卵黄と卵白を2つに分けて泡立てないといけないので面倒な気もしますが、
バターを加えるという行程が減るので
比べてみても労力的には同じです!

どちらもボールを2つ使うので、
洗い物もあまり変わらないです(^_^;)



なので参考までに、
僕なら軽さ重視の別立てスポンジ一択ですね!




・使い方の違いは?




上では、
作り方の違いや仕上がりの違いについてお話ししたので
共立てと別立ての違いはわかったと思います(^_^)


ではその2つのスポンジの使い方の違いは?

どこで使い分けるのか?と疑問に思いますよね。


一般的には、
ショートケーキにはジェノワーズと呼ばれる共立てスポンジが使われます。

別立てのスポンジは
ババロアやムースなどと一緒に組み立てるお菓子に使います。




そのレシピによって別立てだったり、
同じお菓子でも作り手が変われば共立てになったりと本当に正解がないです。


なので自分の好きなところで好きな方を使えばいいと思います!


今回は共立てスポンジで作ってみて、
次回は気分を変えて別立てスポンジにしてみようかな。

などお菓子作りを楽しんでみてください(^_^)


・現役パティシエなら


例えば僕なら、
ショートケーキのスポンジは絶対に軽さ重視で別立てにしますし、
家で卵を泡立てるのがどうしても面倒なら共立てにすると思います。

バターがない場合もあると思うので、
その時の状況に応じて作れる方を楽しく作ればいいかなと思います(^-^)


・まとめ



今回はスポンジケーキの種類。

共立てと別立て2つを比較してみました。


比べてみるとそこまで違いはなかったですね(^_^)


どちらも気になる方は、
作って食べ比べてみてはいかがでしょうか。

それもまたお菓子作りの楽しさですよね!


ではまた(^_^)

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました